□ Diary □
2005年6月27日
上げる前に寝落ちしてしまいました。(書いたらすぐに上げろよ!とは言わないで〜。)
せっかくなのでそのままの文章で。(書き直すのがめんどくさいとも言う。)
今日の夕食は豚丼(卵付き)でした。
いえ、かなり久しぶりに知人達とすき屋に行ってきただけなのですけどね。
普段行かないからたまにはいいかなぁ〜と。
ぱちゅりー
実は先週、絵を描きまくっていたのですが、なんか出来に納得いかないものばかりだったので上げませんでした。(今回のも余り納得できていませんが……。)
いつもと同じ様に描いていたはずなんですけどね〜。(´・ω・`)
前回上げたみょんと比べても余り変わらない出来でしたし……。
う〜ん、四苦八苦。
あと、じゅにあさん、ご指摘ありがとうございます。まさかあんなミスしてるとは……。orz
それと、ご意見送ってくださった方ありがとうございます。
たしかにiFrameは使う人によって賛否が分かれますよね。
それと、cssもIE系のブラウザとMozilla系のブラウザではいろいろと変わってきます。
私も今回Netscapeで確認してみたところかなり崩れてました。
出来るだけ早く修正、または改装しますのでしばらくお待ちください。
2005年6月26日
video game / musical batonなるものがduskさんからぶん投げられてきたので答えてみます。
まずはMusical batonのほうから
- Total volume of music files on my computer (コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量)
言われてみれば最近調べてなかったので調べてみる。
ノートPCの方に3.73G、外付けHDDの方に5.83G、デスクトップには3.72G(ただし、入っているものはノートとほぼ同じ)
デスクトップの方を抜かすと、
3.73G + 5.83G = 9.56G
少ないほうなのか多いのか判断つきませんね。
- Song playing right now (今聞いている曲)
主に聞いているのは、
・Forever Blue [今井ちひろ(OVA「イリヤの空UFOの夏」のOP)]
・シンデレラケージ [Nogenre 3 if(Light?staff) arrenge:K→R lyric:ナオ太 Vocal:小澤裕子]
・無何有の郷(Vocal Ver.1.01)
[Strawberry_Cranberry(Loveマシーン) arrenge:みずきともえ lyric:漂流いかだ vocal:天戸屋成]
・Loveマシーンのみずきともえ氏の月下狂爛
・どぶウサギ氏の弾奏結界(CD4枚組み)
くらいでしょうか。
- The last CD I bought (最後に買ったCD)
どぶウサギ氏の弾奏結界とNogenre 3 ifです。
- Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me(よく聞く、または特別な思い入れのある5曲)
えーと、よく聴くと言うわけではないのですが、
・ずっと2人で…[GLAY]
ノーコメントで(^^;
・恋色魔砲(ラストスパーク)
[東方ラヂヲ和歌集(あぷえぬすたーと) arrenge:篠螺悠那 lyric:漂流いかだ vocal:すし〜]
これを聴くまで私は東方シリーズの曲に歌詞をつけるのは嫌いだったのですが、見事私を陥落させた曲
・鳥の詩[AIR]
何度泣いたことか……。ウァーン・゚・(ノД`)
・あの紙ヒコーキ くもり空わって[19ジューク]
今は聴いていませんが、これが出た当時(中学生くらいだったか?)本当に好きだった曲
・幽霊楽団 〜 Phantom Ensemble [ZUN]
私が東方を始めたとき1番好きだった曲。もちろん今でも上位
- Five people to whom I'm passing the baton (バトンを渡す5人)
これは下に明記するということで。
続いて、VideoGame Batonをば。
- Total volume of the game files on my computer(コンピュータに入ってるゲームファイルの容量)
ノートPCは4.09G、外付けHDDは22.4G、デスクトップは3.92G(そのうち、ノートと重複しているものが3.91G)
4.09G + 22.4G + 0.011G = 26.501G
HDDのは一度クリアしてもアンインストールがめんどくて結局そのままなのが多数。というか全部?(汗
デスクトップはノートと同じものが入っています。0.011Gは東方七色郷とMASTER BURNER(両方とも最萌の時の支援物資)のもの
- The game(s) playing right now(今進行中のテレビゲーム)
東方3作と東方花映塚、東方萃夢想、スーパーマリサランド
私は東方漬け。ヽ(´ー`)ノ
- The last video game(s) I bought(最後に買ったテレビゲーム)
テレビゲームって……。いったいいつの話か……。(死
PS2もいまだにもっていない私が最後に買ったのはDC版のエアロダンシングだったような気が……。
- Five video games I play to a lot, or that mean a lot to me(よく遊ぶ、または特別な思い入れのある 5 作)
・コミックパーティー
私をこっちの世界に引きずり込んだ罪深いゲーム。未だに好き。
・ゴーストリコン
友人とかなりやっていたゲーム。その友人は今だにやっているのかな?
・東方紅魔郷
妹様が未だに倒せません。orz
・東方妖々夢
東方シリーズの中で私が始めてやったのがこの東方妖々夢。
・東方永夜抄
もうもどれない〜。ヽ(´ー`)ノ(戻るつもりはないけど……。)
東方シリーズは絶対に3つ入ってしまうので、あえて外そうと思ったのですが、私はやっているゲームが結構少ないので入れさせていただきました。
なんと言うか、もう東方から抜け出せない気がします。いやまじで……。
- Five people to whom I'm passing the baton(バトンを渡す5名)
なんというか、ネットでの知人が少ないのでバトンの渡しようがないです……。
ということで、勝手ながらアンカーと言うことで……。申し訳ありません。
それにしても気分転換の代わりに書いたのですが、やけに時間が掛かってしまいました。
というか疲れた……。orz
さて、これを見て書いてみたいという方は書いてみてください。
楽しいですよ〜。
2005年6月25日
昨日書き逃げした事件ですが、知っている方も多数いらっしゃることでしょうが、やっぱりここでちょっと紹介をば。
1947年の今日(もう昨日ですが)、6月24日にケネス・アーノルド氏(米)がアメリカのカスケード山脈の上空2900Mで皿のような物体9個を見た。
と言う事件で、世界にUFOと言うものが認知されるきっかけになった事件です。
で、この直後の7月2日、あまりにも有名なロズウェル事件が起こりました。
ロズウェル事件の紹介は割愛します。
まぁ、そんなわけで、6月24日は全世界的に「UFOの日」と呼ばれてるわけです。
で、この日を記念してUFOマニアの人たちが一斉に観測する日らしいです。
私もUFOとかUMAとか幽霊とか超常現象とかオーパーツとかetc… が好きなのでこういうのはよく調べたりしてます。
それで私もこの日を記念して何かやろうと思ったのですが……どうも調子が悪くてちょっと寝てからやろうと思って寝たら11:30……。<br>
いや、寝すぎだから私……。orz
ということで、今描いてる最中なので絵の更新は深夜ということで……。
また後でつづき書きます。寝落ちしなければ……。(´・ω・`)
■ 12時ごろ追記
結局寝落ちしてこんな時間に……。orz
本当は色までつけたかったけど、結局は雑なラフで終了。(´・ω・`)
それでも一応あげておきます。
つ[イリヤ]
イリヤの空UFOの夏の伊里野加奈です。
まぁ、UFOつながりと言うことで一つ。
2005年6月24日
ケネス・アーノルド事件
2005年6月20日
歯が痛いです。
ということで、土曜の夜辺りから悶えておりました。いたいいたいー。
凄く痛かったおかげで、強制的にほぼ二徹状態。多少は寝れましたけど……。
で、今日は余りに痛かったので授業を休んで歯医者に。
痛かったのは一番奥の歯でして、その奥のまだ抜いてない親知らずが悪さしているのかな〜
と思っていたのですが、どうやら痛かった歯にかぶせてあった銀歯が悪さしていた模様。
この銀歯が神経を刺激していたらしく、その所為で神経が死んできていたため痛みが出てきていたようです。
今日、治療してもらったおかげで痛みは取れましたが、これからしばらくは歯医者に行かなければいけないようです。
早く治ってくれればいいなー。(´・ω・`)
2005年6月15日
今日は思ったことをつらつらと
花映塚。
同じ難易度でも、マッチモードの方がストーリーモードよりも強いと感じるのは気のせいでしょか?
マッチモードではハードでも相手を倒すことが出来ません。orz
う〜、要練習……。
まりーさらんど
現在ステージ12面。
落ちるブロックの下を通ってはいけるのですが、上を行こうとすると行けません。
いろいろとタイミングが悪い気がする。ただ下手なだけかもしれませんけど……。
こっちも要練習。
絵はちょくちょく描いてます。
ただ、今回はちょっと練習してみようと思いまして、ボツってるのがいっぱいあります。
ボツいっぱい、ラクガキいっぱい。
サークルの一つしたの学年の後輩。
私が忘れていたWINAPIの関数の仕様をぱっと答えてくれたり、プログラムの不備を見事に直してくれたりといろいろとやってくれます。
一年前の私とは大違い。すごいなぁ、私もがんばろう。
それと、もう一人の一つしたの学年の後輩。
こちらはCGがいい感じ。
CG班の中では、今一番やる気があるんじゃないかな〜。
技術的にも私なんてもうとっくの昔に置いてけぼり。(´・ω・`)
あ、あと、CG班が半分解散状態。
半数の欠席者、出席しても描かないで別のことをやっている。何もせずにさっさと帰る。
まとめる立場にある私のカリスマが足りないせいだと思います。うぼぁー。orz
だれか私にカリスマをください。というか、レミリアお嬢様、私にカリスマを!
れみ・りあ・う〜
あぁ〜、私って結構頼りないなぁ〜。
2005年6月12日
出ましたね、花映塚の体験版。
昨日は、予約しておいたスーパーマリサランドも来たので、今日は一日中その二つをしていました。
まずは、マリサランドの感想から。
2〜6頭身。普通にかわいいです。
8頭身…。ノーコメントで…。(^^;
しかしこのマリサランド、普通にあの有名な配管工のヒゲがお姫様を助けるアレだなぁ〜と思いました。
普通に楽しいですね。
でも、半日以上かけたにも関わらず、未だに11面までしかいけていないのはこずえクオリティー。orz
次に花映塚をば。
まず、一言。
陰陽玉が怖いです!((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
何度潰されたことか…。orz
それでも、なんとかルナはクリアできるようになりました。魔理沙で。
霊夢にはかなりの確率で負けますけど…。
それにしても、久しぶりに思いっきり遊んだ気がします。
その分、明日が大変なことになってしまいましたけどね。orz
2005年6月6日
まず、10000hitありがとうございます。
これもポータルサイトさまや贔屓にしてくださった方々のおかげです。
それで、10000hitを不幸(?)にも踏んでしまった方、たいしたものは用意できませんが、
何かリクエストがあれば、一行掲示板か普通の掲示板、もしくはTOPのWeb拍手兼意見箱などで
リクエストいただけると幸いです。
今日は久しぶりに早めに帰れました。
月曜日の授業は午前で終わるのですが、そのあとは大抵ほかのゼミに行って知り合いの
プレゼンを聞いているのですが、今日は来るなといわれたので行きませんでした。
理由は、怖いから。ということなのですが、いったい何が怖いんだか…
みょん
今まであまり描いてなかった妖夢をば。
久しぶりに早く帰れたので集中して描いて見ました。
う〜ん…いろいろと目立つところがありますねぇ〜。
2005年6月5日

ノートPCに続くようにタブレットが壊れてしまいました。
WACOMのET-0405A-Uを使っているのですが、
この部分(←)が認識しなくなってしまいました。
そろそろ買い替えの時期でしょうか。お金ないですが…。
もう少しこのままかなぁ〜。
まぁ、使えないわけではないのでしばらくこのまま使っておきます。
久しぶりに永夜抄をやっていたのですが、
ノーマルで唯一取れていなかった蓬莱の薬がやっと取れました。魔理沙で。
これでやっと夢想天生が出たので挑戦していたのですが、
取れません…。(現在200数回)orz
ブレイジングスターも200回以上やって
やっと取れたのでまだまだ許容範囲内。
私はとにかく回数を重ねないといけないみたいです。(´・ω・`)
戻る
検索でこのページに来られた方はこちらからIndexにお戻りください。
copyright(c) 2004 BROAD LEAF